複数の親しいヘッドハンターたちの感想・コメントを記載します。
2008年11月時点での求人状況(案件数)は、技術系求人44%、その他求人56%となり、その比率は10月と変わらず、技術系人材には、一定のニーズはあります。
但し、3ヶ月前より業績予想を急激に下方修正する企業が多くなり、いざ、本当に採用する段になると、専門性・経験分野・年齢をより厳しく評価し、今、どうしても必要な人材に限っている感じがします。
11月度求人状況
| 分野 | 11月 | 小計 | 比率 |
|---|---|---|---|
| ソフトウェア・ネットワーク関連 | 18680 | ||
| 電気・電子・機械・メカトロ関連 | 11047 | ||
| 化学・素材・医薬・食品関連 | 1608 | ||
| 建築・土木・不動産関連 | 5219 | ||
| 36554 | 44% | ||
| 医療・福祉・介護関連 | 6693 | ||
| 販売・サービス関連 | 9006 | ||
| 営業関連 | 12575 | ||
| コンサルティング・金融関連 | 1634 | ||
| 経営・企画・事務関連 | 9399 | ||
| クリエイティブ関連 | 6527 | ||
| その他(団体職員、他) | 204 | ||
| 46038 | 56% | ||
| 合計 | 82592 |
技術系の内訳として
ソフトウェア・ネットワーク関連 52%
電気・電子・機械・メカトロ関連 30%
化学・素材・医薬・食品関連 4%
建築・土木・不動産関連 14%
と、システム関連の人材ニーズが高く、電気・電子・機械関連と合わせると80%以上となっており、10月と傾向に変化はありません。
技術系求人の内訳
| a | ソフトウェア・ネットワーク関連 | 19652 | 52% |
|---|---|---|---|
| 1 | オープン・Web系 | 10074 | 27% |
| 2 | 汎用系 | 1123 | 3% |
| 3 | 制御系 | 1912 | 5% |
| 4 | ネットワーク系 | 4062 | 11% |
| 5 | 通信インフラ系 | 92 | 0% |
| 6 | プロダクト系 | 267 | 1% |
| 7 | コンサルタント・プリセールス | 876 | 2% |
| 8 | 研究、管理職、その他ソフトウェア関連職 | 1246 | 3% |
| b | 電気・電子・機械・メカトロ関連 | 11254 | 30% |
| 1 | 研究・開発・設計関連職 | 5607 | 15% |
| 2 | 生産・製造技術開発、生産・品質管理・検査・保証 | 2986 | 8% |
| 3 | 管理職、サポート、その他電気・電子・機械・メカトロ関連職 | 2661 | 7% |
| c | 化学・素材・医薬・食品関連 | 1672 | 4% |
| 1 | 研究・開発関連職 | 676 | 2% |
| 2 | 治験・臨床開発関連職 | 233 | 1% |
| 3 | 生産・製造技術開発、生産・品質管理・検査・保証 | 637 | 2% |
| 4 | サポート、その他化学・素材・医薬・食品関連職 | 81 | 0% |
| d | 建築・土木・不動産関連 | 5446 | 14% |
| 1 | 管理職、研究・開発・設計関連職 | 2146 | 6% |
| 2 | 施工管理関連職 | 1787 | 5% |
| 3 | 不動産関連職 | 652 | 2% |
| 4 | 工事スタッフ、その他建築・土木・設備工事関連職 | 861 | 2% |
| 合計 | 37979 | 100% |